最初の1冊は無料で聞けるので、気になる本がオーディブル化されている場合はぜひ試してみて下さい。
人生を豊かにできる!心理学本の総合ランキング
ここでは、心理学ジャンルの本を総合ランキングとして紹介しております。
スタンフォードの心理学講義 人生がうまくいくシンプルなルール
日本経済新聞出版
「スタンフォードの心理学講義 人生がうまくいくシンプルなルール」
著者:ケリー・マクゴニガル
価格:1,723円(税込)
※価格は公開時点での価格であり、変更されている可能性がございます。
「私だけうまくいかないのは、なぜ?」―“科学的な答え”が、本書にあります
《レビューコメント》
「人生が上手くいくシンプルなルール」を知りたいと思って、この本を読みました。筆者はスタンフォード大学で教鞭をとっている健康心理学者。この本には25のレッスンが載っているのですが、すべて科学的に実証された方法です。しかも、レッスンごとにまとめがついているので、とても分かりやすく、読者にやさしい感じがしました。
私のおすすめは第4章の「Lesson18『不安』を逆手に取る」です。一般的に不安は嫌なものですよね。しかし、その不安を「不安は成功へと導くエネルギー」と捉えると自分の気持ちが変わります。不安でドキドキしたり緊張し始めたときには、不安が私を頑張らせてくれることを思い出すと良いそうです。不安やイライラを感じたら、それを「ワクワクしてきた」「興奮してきた」などに言い換え「解釈」を変えましょうということでした。この方法はぜひ試してみようと思います。
Lesson18だけでも、これだけ「効果ありそう」なことを教えてくれていて、それがさらにあと24レッスンもあります。わかりやすく、具体的に書かれているので人生を今よりもっと良くしたいと思っている人におすすめです。25のレッスンのうち自分に響く一つ二つだけ実践しても、人生は変わっていくと思います。
おすすめ年代 | ジャンル |
---|---|
20代~50代 | 心理学・社会一般 |
【スタンフォードの心理学講義 人生がうまくいくシンプルなルール】
ココロが弱っている時に読みたいおすすめ心理学本
日々生きていると、ココロがドヨ~んと疲れている時ってあるよね?
そんな時に読むとココロが爽快になれる本を紹介するよ!
ザ・ワーク 人生を変える4つの質問
ダイヤモンド社
「ザ・ワーク 人生を変える4つの質問」
著者:バイロン・ケイティ
価格:1,980円(税込)
※価格は公開時点での価格であり、変更されている可能性がございます。
このワークに取り組んで自分の価値観を変えてみませんか?
《レビューコメント》
会うととてもイライラする家族がいて、家族なので会わないこともできず、何とかできないかと思ってこの本を読んでみました。最初読んでみて「ふ~ん。こんな方法か」と思いました。
「それは本当でしょうか?」
「その考えが本当であると、絶対言い切れますか?」
「そう考えるとき、どのように反応しますか?」
「その考えがなければ、どうなりますか?」という4つの質問を投げかけることで、自分の中にある本当の答えが見つかるというものです。
「この4つの質問で私の長年のイライラが解消できるわけないよね」と思って、この本を閉じたのですが、やっぱりずっとイライラするので、実際にこの本に書いてある通り、このワークに真剣に取り組んでみました。すると。「絶対相手が悪い」と思っていた私の考え方に風穴を開けることができたのです!私がイライラしていたのは相手のせいではなく、「相手に対する私の考え」ということに気づきました。
私のようにイライラする相手がいるとか、このことを考えるといつも嫌な気持ちになるとか、不安になるとか、何かそういうのがあれば、この本を手に取ってみてください。そして真剣にこのワークに取り組むと、何かが変わると思います。
おすすめ年代 | ジャンル |
---|---|
20代~50代 | 心理学・社会一般 |
【ザ・ワーク 人生を変える4つの質問】
ザ・マスター・キー
河出書房新社
「ザ・マスター・キー」
著者:チャールズ・F・ハアネル
価格:946円(税込)
※価格は公開時点での価格であり、変更されている可能性がございます。
心の中にあるパワーを発揮したい人は読んでみて!
《レビューコメント》
思考にはパワーがあります。自分の望みを実現するパワーがあるので、思考を適切に用いることが大切です。この本の中にはもともと持っている自分の思考のパワーを意識できるような言葉たちがたくさん!例えば「内面世界の調和とは、自分の思考をコントロールし、経験がどう自分に影響するかを自分で決められる能力を指します」などのような言葉が書かれています。この言葉を読んで私たちは「そうだった!」と気づき、思考を適切に用いることがより簡単にできるようになるのです。
私も思考にはパワーがあると頭では理解していますが、日常生活の中でよくそれを忘れます。だから、忘れないように時々この本をパッと開いて、目に付いた言葉を読むようにしています。すると、また、創造的な自分に戻れるのです。
この本をおすすめする理由はまさにこれで、私たちは一度理解してもすぐに忘れます。だから定期的に思い出す必要があるのです。この本を横に置いて、毎朝パッと開いた文字を読んでもいいし、何か悩みがあるときに開いて読んでもいいでしょう。手元に置いて定期的に読み返したい本です。
おすすめ年代 | ジャンル |
---|---|
20代~40代 | 心理学・社会一般 |
【ザ・マスター・キー】
「人生苦闘ゲーム」からの抜け出し方 ―すべてが「大丈夫」になる10週間のセルフ・セッション―
ナチュラルスピリット
「人生苦闘ゲーム」からの抜け出し方 ―すべてが「大丈夫」になる10週間のセルフ・セッション―
著者:メアリー・オマリー
価格:2,805円(税込)
※価格は公開時点での価格であり、変更されている可能性がございます。
本当は「いつどんな時もすべては大丈夫」なのです!
《レビューコメント》
この本の副題「すべてが『大丈夫』になる10週間のセルフ・セッション」というのにひかれて読んでみました。もしかしたらこの本は万人受けする本ではないかもしれません。しかし、響く人にはとても響く本だと思っておすすめします。
この本は、私たちの人生にたとえどんなことが起きていようと、私たちには常に幸福感が備わっているということを教えてくれる本です。人の心の奥には「私はこのままではだめだ」という信念があり、だから自分や人生を改善すれば、まっとうになれると間違って思い込んでいるのだそうです。
でも、もしいつどんな時もすべては大丈夫なのだとわかっていたらどうでしょうか?この本は10週間のセルフ・セッションによりその感覚を味わえるようにしてくれます。
常に何かの不安がある、今のままではだめだと思っている、幸福感を感じられないなどの状態の人にはぜひこの本を読んでもらいたいです。そして読むだけではなく実際に実践していくことにより、少しずつ今の状況が変化していくでしょう。
手元に置いて、ことあるごとに読み返し、気づきを深めていきたい本です。
おすすめ年代 | ジャンル |
---|---|
20代~50代 | 心理学・社会一般 |
【「人生苦闘ゲーム」からの抜け出し方 ―すべてが「大丈夫」になる10週間のセルフ・セッション―】
NYの人気セラピストが教える 不満を上手に伝える方法
かんき出版
「NYの人気セラピストが教える 不満を上手に伝える方法」
著者:ガイ・ウィンチ
価格:1,650円(税込)
※価格は公開時点での価格であり、変更されている可能性がございます。
不満を上手に伝えたい全ての人に
《レビューコメント》
不満を上手に伝えるのって難しいですよね。最初は冷静に話そうと思っても、だんだんとヒートアップして……結局ケンカしちゃった、ということが私には何度もあります。そしてこの本の中に「仲のよくない夫婦の誤った不満の伝え方」というのがあって、そこを読むと冷や汗が出てきました。過ちの1から5の中で2項目当てはまっていたのでした。私の伝え方は間違っていたようです。
そんな私のような人に、この本では「夫婦や恋人のあいだで上手に不満を伝える方法」も教えてくれています。その方法とは「相手の目を見る」「相手を思いやる」「会話の場を明るくする」「親愛の情を抱く」「共通の趣味を持つ」ということです。不満を伝えるときに「相手を思いやる」とか「会話の場を明るくする」とかは、私にとってはまだまだハードルが高いですが。
このほかにも「10代の子どもに上親が不満を伝える方法」も書かれています。10代の子どもに、親の言うことに耳を傾けてもらうのは、経験者ならだれでも知っているでしょうけれど、とても大変です。
冷静に自分の不満を相手に伝えたいと思うときは、事前にこの本を読んで予習してからいどみましょう。「このようにすればいいんだ」ということがわかるので、おすすめです。
おすすめ年代 | ジャンル |
---|---|
20代~50代 | 心理学・社会一般 |
【NYの人気セラピストが教える 不満を上手に伝える方法】
【ビジネスジャンル】おすすめ心理学本!
ここからは、ビジネススキルをアップさせる為におすすめな心理学本を紹介するよ~
サーチ・インサイド・ユアセルフ ― 仕事と人生を飛躍させるグーグルのマインドフルネス実践法
英治出版
「サーチ・インサイド・ユアセルフ」
著者:チャディー・メン・タン
価格:2,090円(税込)
※価格は公開時点での価格であり、変更されている可能性がございます。
Googleの自己啓発プログラムで幸福感を高めよう!
《レビューコメント》
search inside yourself(SIY)とはGoogleの自己啓発プログラムです。著者はこのプログラムを開発した人物。この本ではそのSIYの内容が紹介されています。SIYを実践することによってこころの知能指数であるEQを鍛え、リーダーシップや職務遂行能力、メンタルヘルスを高められるのだそうです。
タイトルにも「グーグルのマインドフルネス実践法」とあるように、さまざまな実践方法が紹介されていて、読んでいて「これも大事、これも大事」と付箋だらけになりました。
その実践の内容を一つ紹介しますね。「ジャーナリング」という手法で、「書く瞑想」とも呼ばれています。書くテーマは自分で自由に決めて、3分という時間の間とにかく書き続けるというもの。書いているうちにテーマから離れてもOK。書くことがなければ「書くことがない」と書いてもOK。毎日ジャーナリングをすることにより、自分に対しての気づきを深められるのだそうです。
このジャーナリング、私も実際にしてみたのですが、心にあることを何でも書き出すうちに、すっきりするのでおすすめです。
この本には他にもたくさんのEQを鍛える方法が載っているので、自分探しに迷っている人、仕事の生産性をもっと上げたい人、幸福感を高めたい人などに、いい本だと思います。
おすすめ年代 | ジャンル |
---|---|
20代~50代 | 心理学・社会一般 |
【サーチ・インサイド・ユアセルフ】
もう、不満は言わない
サンマーク出版
「もう、不満は言わない」
著者:ウィル・ボウエン
価格:770円(税込)
※価格は公開時点での価格であり、変更されている可能性がございます。
難しい!けれど達成できたらすごいことになるはず
《レビューコメント》
この本に書かれていることは、とても簡単なことです。ただ紫のシリコンブレスレットを手にはめて、21日間、不平不満、人を責める言葉、ゴシップなどを口にしない。ただそれだけ。でも、この「ただ、それだけ」がどんなに難しいか!
紫のシリコンブレスレットでなくてもいいのです。ただの輪ゴムでもOK。不平不満などを口にしてしまったら、その腕につけているものを、もう片方の腕にはめなおします。そして今まで積み上げてきた日数はリセットし、また1日目から数え始めます。
私も挑戦してみました。そして挑戦してみて初めて気づいたことですが、自分が思っているよりも不平不満などを口に出していました。自分ではあまり不平を言わない方だと思っていたのに!
これをして、何のメリットがあるのか気になりますよね。不平不満を言わない習慣が身に着くと、痛みが軽減されたり、人間関係がよくなったり、仕事が上手くいったり、心が落ち着いて幸せになれるんだそうです。
もしも人生に何かの悩みがあるのなら、このチャレンジをしてみませんか?チャレンジすることにより自分が口にする言葉に意識が向くようになります。21日間不満を言わずに過ごせたなら、人生が変わるでしょう。興味のある人はこの本を読んでみてください。
おすすめ年代 | ジャンル |
---|---|
20代~40代 | 心理学・社会一般 |
【もう、不満は言わない】
【恋愛ジャンル】おすすめ心理学本!
嫌われる勇気―自己啓発の源流「アドラー」の教え
この本を読むと目からうろこがぽろぽろ落ちます!
《レビューコメント》
この本のタイトルを見たときに衝撃を受けました。だって「嫌われる勇気」って!どうしても気になったので、この本を読んでみました。
読んでみて、すごくよかったです。目からうろこがぽろぽろ落ちました。今まで自分が「当たり前」に思っていたことが覆されます。例えば「あなたの不幸は、あなた自身が『選んだ』もの」とこの本には書かれています。いやいや、誰も不幸になどなりたくないのだから、自分で選んでいるわけがないと思いますよね。でも、読み進めていくうちに、え?もしかして自分で選んでた?と思うのです。
自分のことが嫌いな理由も、アドラー心理学においては「自分を好きにならないでおこうと決心しているから」。そのために自分の長所を見ずに欠点だけ見ているのだそうです。そんなことを言われても、にわかには信じがたいですが。
「他者の課題を切り捨てよ」という部分は、特に親子関係に悩んでいる人におすすめです。「子どもの課題」を自分の課題と思って苦しんでいる人がたくさんいますが、「子どもの課題」は「親の課題」ではないのです。この本を参考にして「課題の分離」の仕方を学ぶと良いと思います。
おすすめ年代 | ジャンル |
---|---|
20代~40代 | 心理学・社会一般 |
【嫌われる勇気】
人間関係の整理術
クロスメディア・パブリッシング
「人間関係の整理術」
著者:和気香子
価格:1,408円(税込)
※価格は公開時点での価格であり、変更されている可能性がございます。
自分の心と頭を一致させてモヤモヤを取っていきましょう!
《レビューコメント》
この本のタイトルが「人間関係の整理術」なので、縁を切ったりするような本なのかなと思われるかもしれませんが、そのような本ではありません。悩みのほとんどは人間関係の悩みってよく言われますよね。私の悩みも仕事の悩みのように見えて、深堀していくと人間関係の悩みだったということもありました。やっぱり行きつく先は「人間関係」。
そんな人間関係の悩みをどうにかしたくてこの本を読みました。この本は、1.自分の言動が変われば、他人の反応も変わること。2.過去の見方が変われば、自己評価も変わること。3.トレーニングをすればそれを実現できることが書かれています。
もし、あなたがすごくモヤモヤしているのだとしたらこの本はそのモヤモヤに効き目があるかもしれません。そのモヤモヤの正体は「自分軸」がないことが原因。自分の心と頭が一致していないのです。逆にいうと自分の心と頭が一致していると、することがクリアになり、いろんなことがうまくいきます。この本を読んで「自問自答」をして、ワクワクする未来を思い描き、そのための具体的アクションを取っていきませんか。
おすすめ年代 | ジャンル |
---|---|
20代~30代 | 心理学・社会一般 |
【人間関係の整理術】
【初心者ジャンル】高校生でもわかる心理学本
アラン先生と不幸な8人
ワニブックス
「アラン先生と不幸な8人」
著者:五百田達成
価格:1,540円(税込)
※価格は公開時点での価格であり、変更されている可能性がございます。
「毒親」との付き合い方はこの本を参考にしてみて
《レビューコメント》
哲学者アランを学校の先生に迎えて不幸せな8人と対話していく本です。不幸せな8人とは「人嫌男」「金信女」「夢無男」「失恋女」「戦争男」「毒親女」「自殺男」それプラス校長先生。
「お金があったら安心」とみんな思いますよね。逆に言えばお金がないと不安。でもアラン先生は「安心」も「幸せ」もお金とは全然関係ないと言い切ります。冷静に考えると、確かにそうかも。お金持ちでも不幸せな人はたくさんいるし、どんなにお金を持っていても「安心」していない人もたくさん。でも、私たちはお金があったら幸せになれるし、安心感も得られると勘違いをしています。この本はそういうボタンの掛け違いを、正してくれます。
「毒親女」との会話も、なるほど~とうなずけます。もし自分の親が過干渉気味だとか、コントロールされている感じがするのなら、この部分は読んだ方がいいと思います。どうやってそういう「毒親」と付き合っていけばいいかをアラン先生は教えてくれているからです。
ほかにも、人間関係が上手くいかない人や仕事にやりがいを感じない人、怒りに支配されている人などにおすすめです。
おすすめ年代 | ジャンル |
---|---|
20代~40代 | 心理学・社会一般 |
【アラン先生と不幸な8人】
自分を変える心の磨き方
自分を大切にしたいけどなかなかできない人へ
《レビューコメント》
この本のいいところは、一つひとつに「今日のエクササイズ」として、する行動が書かれているところです。どんなエクササイズかというと、書かれている内容を腑に落とすためのエクササイズ。どんなにいい本でも、頭でわかっただけでは私たちの生活の役には立ちません。例えば、自転車の乗り方の本があり、その本を読んで乗り方を理解したとしても、実際に自転車に乗るという行動をしないと自転車に乗れるようにはならないのです。
自分を大切にできるようになって初めて他人ともよい関係を築けます。だからまず自分を大切にすることが重要です。この本には自分を大切にするヒントがたくさん書かれています。またエクササイズをきちんとすることによって、それを習慣化して行動に移すことが可能になるでしょう。自分らしさがわからない人や、心の痛みがある人、心の声を自分から遠ざけてしまう人などはこの本を読んでみるのをおすすめします。
エクササイズをしていくことで、自分の感じている感情を大切にできるようになり、それにともなって自分をあるがままに受け入れられるようになっていくと思います。
おすすめ年代 | ジャンル |
---|---|
20代~30代 | 心理学・社会一般 |
【自分を変える心の磨き方】
その不安、ニセモノではありませんか?―「決められない」「自信がない」「人間関係がしんどい」あなたに
大和出版
その不安、ニセモノではありませんか?――「決められない」「自信がない」「人間関係がしんどい」あなたに
著者:水島広子
価格:1,540円(税込)
※価格は公開時点での価格であり、変更されている可能性がございます。
不安に振り回されたくない人におすすめ
《レビューコメント》
「あなたが抱いている不安は大抵がニセモノの不安です」と言われると「まさか!こんなにはっきり不安を抱えているのに」と思いますよね。私もそう思ってこの本を読んでみました。
著者が言うには、「怖れ」という感情が脳内で物語を作り出し、それが「ニセモノの不安」のもとになっているのだそうです。例えば「プレゼンで失敗した」ということがあったとして、その失敗は事実だけれども「上司からも使えない奴と思われそうで立ち直れない」と思うのは、脳が勝手に物語を作り出したニセモノの不安だそうです。
そういわれてみれば、こんな風に自分勝手に妄想を繰り広げ、そしてより自分を不安にさせている傾向が私にはあるような……
もちろん、ではどうすればいいか、というのもこの本には書かれているので、私と同じように、勝手に妄想して不安になるタイプの人はこの本を読んで、何が妄想で、何が妄想ではないのかをはっきり理解するのがよいのではないでしょうか。「ニセモノの不安」に振り回されたくない人は読んでみてください。
おすすめ年代 | ジャンル |
---|---|
20代~40代 | 心理学・社会一般 |
【その不安、ニセモノではありませんか?】
心屋仁之助の「奇跡の言葉」
耳の痛い言葉があったとしたら、それは図星
《レビューコメント》
著者は心屋仁之助さんです。一時期テレビにも出ていたのでご存じの方も多いかと思います。彼は言います「自分を好きになるということは、自分を変えて、好きな自分になるのではなく、ダメな自分を受け入れること」と。私は彼の本を読む前は、自分を変えてはじめて自分のことを好きになれると思っていました。でも、この本を読んで、ダメな自分でもいいのではないかとちょっと思い始めました。
この本には「自分らしくないから苦しいんだ」「してほしい それはやだと ちゃんと言おう」などと刺さる言葉がいくつも書かれています。自分ができていないからこそ、図星だからこそ、読んでいて「イタタタ」と思います。そして今まで人から嫌われないようにしようと気を張って生きてきたことが少し緩みました。
もし、人の顔色が気になったり、どうせ私は愛されていないからと思ったりしたことがあるならこの本はいかがでしょうか。たくさんの「奇跡の言葉」が書かれていて、ときには「そんなこと言っても私には無理」と思うような言葉もありますが、考えを変えられるところから少しずつ変えていきたいなと思います。一緒に考えを変えていきませんか?
おすすめ年代 | ジャンル |
---|---|
20代~40代 | 心理学・社会一般 |
【心屋仁之助の「奇跡の言葉」】
ハートへの哲学
人生の「本質」を知りたい人は読んでみて
《レビューコメント》
この本には「行き苦しいのは欠乏が出発点になっているから。満たされないと代わりに何かで補おうとする。その根っこには自分に対する不信感がある」と書かれていて、「見透かされている」と思いました。
もしかしたらこの本を読んで、何のことを言っているのかちょっとよく分からないという人もいるかもしれません。でも一部の人にはとても深く共感してもらえる本です。
私がこの部分いいなあと思ったところをシェアすると「みんなそれぞれ立っている土俵が違う。どちらがすごいかなんて一概には決められない」「痛みは不快なものだけどそれはそこに不具合が生じていることを教えてくれる」「世界がどのように展開しているかは世界側の問題であって自分の問題ではない」などの言葉。それぞれの言葉に納得です。
この人生の「本質」を知りたいと思っている人や、人生の袋小路を脱出したい人、自らの内に息づく生命とのつながりを取り戻したい人、心の奥底にある不安を払しょくしたい人は、この本にそれを解決できるヒントがあるので、この本を読んでみてはいかがでしょうか?この本を読んだら心がほっとしますよ。
おすすめ年代 | ジャンル |
---|---|
20代~40代 | 心理学・社会一般 |
【ハートへの哲学】
【脳科学ジャンル】おすすめ心理学本
こころのウイルス
英治出版
「こころのウイルス」
著者:ドナルド・ロフランド
価格:2,090円(税込)
※価格は公開時点での価格であり、変更されている可能性がございます。
自分の自動反応を変えよう!
《レビューコメント》
この本はNLP(神経言語プログラミング)理論を基礎にして書かれています。NLPとは心理学と言語をもとに体系化した、コミュニケーションに関する学問です。私たちには一人ずつ違う思考パターンがありますよね。NLPではそれを「プログラミング」と呼んでいます。一度プログラミングされてしまうと、似たような状況になったときに自動的に反応するのだそうです。それがプラスに働くのはいいのですが、マイナスに働くのは、どうにかして変えたいですよね。
自動反応がマイナスに働く場合に、NLPを使ってプログラミングを変えられるというのがこの本です。
この本のおすすめポイントは簡単にできる実践的な内容が、症状別にたくさん書かれているところ。例えばクモ嫌いや数学嫌いを克服するテクニック、花粉症から解放されるテクニック、先延ばしを克服するテクニックなど今日からすぐに役立つことが書かれています。
もし、あなたが何か悩んでいることがあるのならば、この本の目次を見てください。きっとそれを解決するなにがしかのヒントがあると思います。このような本は読むだけではダメで、実際に自分でしてみないと効果のほどは分かりません。実践してみることをおすすめします。
おすすめ年代 | ジャンル |
---|---|
20代~40代 | 心理学・社会一般 |
【こころのウイルス】