商業出版の利点や欠点を徹底解説!原稿募集している商業出版社一覧付き

商業出版の利点や欠点を徹底解説!原稿募集している商業出版社一覧付き

出版方法がいくつかある中で、みなさんが最も実施したい出版方法が「商業出版」かと思います。

 

但し、商業出版がどのようなものなのか、しっかりと説明できる方は少ないのではないでしょうか?

 

ペンヌ
出版社が費用を全部負担してくれるのが商業出版だよね??

 

当記事では、その他の自費出版や共同出版のメリット・デメリットと比較しながら、商業出版について深くご紹介致します。

 

 

▶商業出版・自費出版・共同出版のメリット・デメリット
▶商業出版のハードルの高さ
▶商業出版が難しい方の別の出版方法
▶商業出版で原稿募集している出版社

 

 

 

商業出版とは?

まずは商業出版とは何か?という所から解説致します。

 

商業出版とは?
制作にかかる費用を、全て出版社が負担する為、売れる見込み前提の書籍づくりを行う方法

 

書店に並べられている書籍の大半が商業出版もしくは自費出版として発行された書籍であります。

 

その中で、大方を占めるのが商業出版での書籍です。

 

商業出版は、出版社が売れる見込みのある書籍として制作する為、コンテンツの新規性や著者の影響力が非常に重要視される点となります。

 

ペンヌ
出版社が費用を持ってくれる分、”売れる書籍づくりが目的”となるわけだね

 

商業出版のメリット・デメリット

商業出版のメリットは何と言っても、無料もしくは報酬をもらった上で出版できる事ではないでしょうか。

 

本の内容が、自身が出したい内容と一致しており、ブランディング効果に役立つ書籍であれば尚更メリットが高いと感じます。

 

一方、商業出版のデメリットについては、記載されている内容が本意ではなく、出版社に売れるよう脚色されてしまい、本当に伝えたい事がつたえれない事があるという点です。

要は、内容を著者自身でコントロールできないという事です

 

弊社の著者様で、過去、商業出版で数冊出版された事のある著者様が多数いらっしゃるのですが、その多くの方が同じような事を言われており、商業出版でもデメリットは存在するのです。

 

また、出版不況である現状の中で、企画審査が非常に厳しく、年々通りづらくなっているのもデメリットの範囲内かと感じます。

 

 

 

 

商業出版でも費用が必要なケースってあるの?

たまに商業出版でも費用がかかるケースがあるの?というご質問を受ける事があるのですが、商業出版は基本、費用はかかりません

 

勘違いされやすいのが、共同出版という方法が存在し、個別の条件によっては、費用負担を要求されるケースが存在します。

 

共同出版とは?
著者と出版社で費用を負担し、総合的にかかる費用を分散しましょうという方法となります。

 

共同出版は、商業出版と自費出版の間の出版方法と考えてもらえればわかりやすいかもしれませんね。

 

過去には、この共同出版モデルで詐欺案件が横行し、かなり問題になったニュースが話題となりました。

但し、その詐欺も10年以上前のニュースなので、現在は皆無ではないかと思います。

 

 

その共同出版では、一体どのような形で費用負担するケースが多いのかを下記で解説致します。

 

【共同出版で費用負担するケース①】在庫の買取り

共同出版で、費用負担するのに一番多いケースが、在庫の買取りです。

 

例えば1,500冊を発行するとして、半分の700冊は著者にて買取って下さいねというケースです。

これは、後だしではなく、事前に著者側に承認してもらった上で進めていく話で進行する事が大多数です。

 

共同出版の買取り制度でも100万円~300万円程度は条件として必要なケースがございます。

 

ペンヌ
共同出版も意外と高額~

 

 

【共同出版で費用負担するケース②】広告マーケティング

次に費用負担するケースとして、出版後の販売広告費用です。

 

例えば、

 

・平積みで2週間で100万円~

・駅内広告1か月で300万円~

 

など出版後の広告マーケティングを事前に計画しての販売であれば、広告費用が必要になり、その広告費用を両者で折半する形で負担するケースとなります。(上記費用は事例記載の為、適正でない可能性があります)

 

ペンヌ
「出版」を一つとっても色々あるんだね~

 

 

商業出版・自費出版・共同出版のメリットデメリット早見表

【出版志望者必見!】の記事でもご紹介させて頂いたのですが、商業出版・自費出版・共同出版に関するメリット/デメリットを早見表として掲載させて頂きます。

 

出版方法メリットデメリット
商業出版負担なし低い自由度
厳しい企画審査
自費出版高い自由度高額負担
在庫負担
共同出版半額負担低い自由度
在庫負担

 

先程、ご紹介させて頂いた各出版方法のメリット/デメリットをまとめたような形なので、サラッとご欄頂ければ良いかなと思います。

 

ペンヌ
こうやって比較表にまとめるだけで、すごくわかりやすくなるね!

 

商業出版するのは難しいのか?

商業出版できるハードルは年々上がっており、非常に難しくなっています。

 

その理由は、

 

  • 1点目に書籍が年々、売れなくなっているから。
  • 2点目にどの業界もコンテンツの企画として出尽くしている為、新規性のコンテンツもしくは著者の影響力がないと拡散性に欠けるから。

 

一つずつ解説しますね。

 

【商業出版が難しい理由①】書籍が年々、売れなくなっている

日本の出版販売額(引用:全国出版協会)引用:全国出版協会

 

上図をご覧いただければわかるのですが、赤線の紙の書籍の販売額は、ここ20年ずっと右肩下がりです。

 

販売額が減少しているという事は、販売部数が減少している事に繋がります。

 

その為、販売部数が見込まれない企画は、出版社としても赤字になるリスクがある為、企画の厳選ラインは、これまでよりずっと厳しくなっています。

 

関連記事:【2020最新】出版業界の今後はどうなる?市場規模データから紐解いてみた

 

【商業出版が難しい理由②】拡散性に欠ける

そもそも商業出版にて、なぜ本が出版されるのかというと、読者に対して有益な価値を提供できるからです。

 

その有益な価値を提供した対価として、購入頂き売上に繋がっているのですが、日本社会全体の変化の鈍さなどが影響し、新規コンテンツに反応する読者が潜在的に存在しないケースが多くあります。

 

その為、企画に斬新さや新規性・類書との差別化を明確にできない限り、企画として通りにくいのが現状です。

 

また、現代はSNSの浸透により、著者のSNSでの影響力と並行して、書籍の販売部数にも大きく反映されます。

 

なので、著者がどの程度、SNSのフォロワーが居るのかは重要な指標となっております。

 

 

商業出版のハードルが高く感じる方へ

ここまで商業出版について、深く解説してきましたが、みなさんはどう感じられましたでしょうか?

 

  • やっぱり自分には出版は向いてないのかな?
  • 商業出版は難しいし、自費出版のような高額な費用は出せない

 

上記のように感じられている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

そんな方々を対象とした出版サービスを弊社で運営しています。

 

ペンヌ
宣伝~宣伝~

 

BookTripでは、企画自体を著者様と一緒に話しをしながら整えていき、読者視点を踏まえた上で構築していきます。

また、低価格かつ高品質なサポートを徹底しており、自費出版では不可能な価格帯を実現しております。

 

詳しくは下記記事にて詳細に解説しております。
>> 本を出版したい方に読んで欲しい!令和時代に最適な出版方法は?

 

商業出版として原稿募集している出版社一覧

ここまで、商業出版・自費出版・共同出版の特徴やメリットデメリットについて解説させて頂きましたが、それでも商業出版を目指したい方は、下記の一覧として表示している出版社へ原稿応募される事をおススメ致します。

 

但し、可能性としては著しく低くく、他に費用がかかるような話をもちかけられるかもしれませんが、全て自己責任でお話しを進められるようお願い致します。

 

原稿募集している出版社一覧(あいうえお順)
 

  1. あさ出版
  2. アルク
  3. アールズ出版
  4. かんき出版
  5. きこ書房
  6. 啓文社
  7. 健学社
  8. 彩図社
  9. サンクチュアリ出版
  10. 成美堂出版
  11. 総合科学出版
  12. 総合法令出版
  13. ディスカヴァー・トゥエンティワン
  14. ぱる出版

 

まとめ

当記事では、商業出版を含む出版方法をいくつかご紹介させて頂きましたが、どんな出版方法でも、出版を行う上で重要なのが、「出版する目的」を明確にすることです。

 

関連記事:はじめての出版企画書「目的の明確化」

 

なんとなく本を出版したいな~では、なんとなくの本しか完成しません。

なぜ本を出したいのかをしっかり明確にする事で、その目的にあった本作りを行う事が可能となります。

 

先程もご紹介しましたが、弊社では、企画立案に関するご相談を無料で受け付けております。

 

本を書きたいけど、どうやって進めていけば良いかわからない方は、ぜひ弊社までお声がけ下さい。

>オススメの本・マンガ・小説をLINE先行配信

オススメの本・マンガ・小説をLINE先行配信

今流行りの本や自分に合った書籍を探しまわるのって少し面倒ではないですか?
どんな本を今の自分が求めているのかは、はっきり把握できないものです。
そんなお悩みに対し、BookTripでは厳選したおすすめの本やマンガ・小説などを、LINEグループで日々配信しています。
本好き、小説好き、漫画好きの方にとっては、有益なLINEとなりますので、ぜひのぞいてみてください!

CTR IMG